忍者ブログ
子育て奮闘記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 下の写真は長女からのバレンタインチョコ。幼稚園で作ったらしい。既成のチョコを瓶に詰め、フタに布切れやリボンをつけて、「Kiss Holder」と書かれたラベルを貼ったらしい。
 瓶の左側に赤い紙切れがあるのが見えるだろうか。そこには「When I am not near and it's me that you miss, Open this jar that is filled with a kiss!!!」と書かれている。日頃お世話になっている幼稚園の粋な計らいだ。思わず泣けてきます。
 長女へ。バレンタインチョコありがとう。

PR
 NJ州を縦断している幹線道路にNJターンパイクという高速道路がある。道幅も広く制限速度も65マイルなので、かっ飛ばす事ができる。(その代わりに速度違反罰金は2倍なので、気をつけよう!)
 この高速道路は有料で出入り口が少ない事もあり、サービスエリアが所々に点在する。下の写真は8番出口近所のサービスエリア。ここでちょっとした嬉しい出来事があった。
 以前の記事で私がクォーターコインを収集している事は説明しているが、その地道なコレクションは今もなお続いている。米国50州のデザインが施されたコインが1年に5州分発行されており、1999年から2008年まで続けられる気長なプログラムだ。
 なんとこのサービスエリアでオレゴン州のクォーターをゲットしたのだ。2005年発行のカリフォルニア、ミネソタ、カンザス、ウェストバージニア4州のコインはゲットしていたのだが、残りの1州であるオレゴン州コインをここでゲット出来た。これで2005年発行分は制覇出来た。嬉しかった。
 サービスエリアは長距離トラックのおっちゃんが、ポケットから小銭を出してコーヒーとか買ってくれる。その中にコイン収集家にはのどから手が出る程欲しいコインが稀にまぎれているのだ。東海岸にいながら、オレゴン州のコインをゲット出来るなんて最高!
 今年もサービスエリアでコーヒー買いまくって釣り銭集めるぞ!

 本日は2007年新年会をしました。中にはこのブログを読んで頂いている方々もおり、記事の感想も頂きました。
 下の写真はパーティを準備している最中の写真。今回のパーティでは参加者に料理を何品か持って来て頂くシステムでしたので、来客者が増えるたびにテーブルの上の料理が増えていきます。
 手料理に加えて、ワイン、シャンパンなども持って来て頂き、華やかな新年会になりました。
 娘たちもお友達がお家に来てくれたので嬉しそうにしていました。
 パーティ参加者の皆様へ。色々な手料理ありがとう。どれも美味しかったです。

 「柱の傷は一昨年の。。♪」という童謡をつい口ずさんでしまう程、娘たちが大きくなっている。日々牛乳を飲み、よく食べて、よく遊び、たっぷり睡眠をとっているせいか、ぐんぐん大きくなっている。
 本当は、家の柱に娘たちの身長を毎年刻んでいきたいが、借家なのでそういう訳にもいかない。そこで、かつて日本で買った身長計を壁に設置してみた。
 早速測ってみると、、なんと長女の身長が1メートルを超えているではないか。大きくなったものだ。最近抱っこしても腰が痛くなるのが良くわかる。次女も80センチを余裕で超えていた。
 来年の今頃はどれ程大きくなっているか楽しみだ!

 新年あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。
 我が娘たちも今日は12時まで起きていて、家族全員でテレビの前でカウントダウンしました。正確に言うと、次女はカウントダウン1分まえ位から寝てしまったと思う。おしい!!
 下の写真は年が変わった瞬間のテレビ画像。マンハッタンのタイムススクェアにくす玉が設置され、点火されて炸裂した瞬間を激写してしまいました。その後、リポーターが今年の抱負を聞いて回っている風景が放映され、どこの国も同じでんな。
 ところ変わって近所では打ち上げ花火が細々と行われ、真向かいの家で行われているパーティもクライマックスを迎えようとしている。いやはや平和なNYだ。
 それでは2007年もよろしく。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

現在の閲覧者数:
リンク
バーコード
ブログランキング
ニュース
メール
いつもご覧頂きありがとうございます。 このブログに関するご意見、ご感想はこちらまでよろしくお願いいたします。
NY生活 ちょっとした幸せ Produced by junkun
スノーマン Designed by がりんぺいろ 独自ドメインブログ
忍者ブログ [PR]